ご使用のブラウザは現在JavaScriptが無効になっています。ページが正しく表示されない場合があるため、JavaScriptの設定を有効にしてください。 JavaScript is currently disabled in your browser. The page may not be displayed correctly, so please enable the JavaScript setting.
公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)の支援を受け、Drugs & Diagnostics For Tropical Diseases(DDTD)と共同で、3種の顧みられない熱帯病(NTDs)に対する迅速診断検査の開発に取り組んできました。高品質な抗原・抗体の提供を通じ、医療基盤が不十分な地域に確かな貢献を果たしてまいります。
2024年4月3日に発生した台湾東部沖を震源とする地震により、甚大な人的・物的被害が発生しております。この災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。弊社は、この地震による被災者への支援および被災地の復旧支援のために役立てていただけるよう、赤十字社通じて100万円の寄付を行いましたことをご報告いたします。
2024年1月1日に発生した能登半島地方を震源とする地震により、甚大な人的・物的被害が発生しております。この災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。弊社は、この地震による被災者への支援および被災地の復旧支援のために役立てていただけるよう、赤十字社通じて100万円の寄付を行いましたことをご報告いたします。
2023年10月7日、 MBLはウクライナ・シリア・アフガニスタン難民の背景を持つ人々を、教育を通じて広く社会へ受け入れる環境・仕組みを日本で創りだしていく活動をおこなっている一般財団法人パスウェイズ・ジャパン主催の就活フェア2023に参加いたしました。MBLブースでは、日本での就職を目指す学生たちに対し、事業内容やグローバル展開など、当社についてご紹介し、インターンの募集を行いました。
一般財団法人 パスウェイズ・ジャパンは、難民の背景を持つ人々を、教育を通じて広く社会へ受け入れる環境・仕組みを、日本で創りだしていく活動をおこなっています。 MBLはこの活動に賛同し、難民留学生と社員の交流会を実施しました。
2023年2月6日にトルコおよびシリアの国境付近を震源とする地震とその余震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。弊社は、この地震による被災者への支援および被災地の復旧支援のために役立てていただけるよう、赤十字社通じて100万円の寄付を行いましたことをご報告いたします。
日本経済団体連合会は、人道的な観点から緊急支援活動への協力を企業各社に募っています。 このような状況下、MBLは、これに賛同し500万円の寄付金を支出することを決定しました。上記の当社対応に併せて、社員にも協力を募り、短期間で頂戴した寄付が108,654円となり、日本赤十字社へ寄付しました。